美容鍼灸

8月美容鍼灸モニター募集(2名様限定)

美容鍼灸モニター募集のお知らせです。 ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ 美容鍼灸 60分(カウンセリング込みのお時間) 通常5,500円 → モニター価格1,000円 追加オプションで「電気を流す美容鍼」がお試し頂けます。 「...
未分類

東洋医学の視点から考える。夢をよくみる(多夢・悪夢)のは○○のサイン?

中医学からみた夢をたくさんみる原因とは? みなさんは普段、夢をよくみますか? 中医学では、よく夢をみる状態を多夢(たむ)と呼び、原因は『血虚』により脳(=髄海)を滋養できていないためと考えます。 血は睡眠にも大きな影響を与えます。血が不足す...
東洋医学

世界で注目される鍼灸療法:伝統医療の新たな可能性

鍼灸治療の歴史と現代の支持 鍼灸治療は、古くから多くの人々に支持されてきた伝統医療の一つです。1993年に鍼師・灸師が国家資格として制定されたことで、教育制度が整備され、さらに高い信頼性を獲得しました。これにより、鍼灸治療は新しい時代へと突...
養生

東洋医学的にみた「おならが出過ぎる原因とは?」

病院では異常がないと言われたのに、おならがたくさん出て困っている方はいませんか? もしかすると下記が原因かもしれません。ご自身の体質を知って、日々養生しましょう。 デート中に油断しておならがでて、恥ずかしい思いをしました。病院へ行っても、異...
お知らせ

価格改定のお知らせ

鍼灸エヌアール価格改定のお知らせです。 改定前 『ドライヘッドスパ:40分 6,600円』 『ドライヘッドスパ:60分 7,700円』 『ドライヘッドスパ:80分 9,900円』 『ドライヘッドスパ&頭皮鍼45分 ¥6,600(初回のみ¥5...
薬膳

美肌、疲労回復におすすめの野菜「アスパラガス」。成分と薬膳的効能について。

疲労回復や美肌におすすめの野菜はアスパラガスです。 旬は4月~6月。アスパラギン酸というアミノ酸が豊富で、薬膳では元気や潤いを補う時に使うとされています。 主な成分 アスパラギン酸、カロチン(ビタミンA)・ビタミンC・ビタミンB1・ビタミン...
冷え性

東洋医学から考える「むくみや下痢は○○のサイン?」

体のむくみや下痢にお悩みの方はいませんか? 東洋医学でみるとその症状は水の巡りが悪い状態『水毒(すいどく)』かもしれません。 『水毒とは?』 水の不足、脾や胃の不調により水の流れが停滞している状態を表します。 水の巡りが悪い状態では、むくみ...
ストレス

原因不明の喉の違和感やつまり、もしかすると梅核気?

喉に何か詰まっている様な感じがするけれど病院へ行っても異常がない。。。 そのような状態を『梅核気(ばいかくき)』と言います。 『梅核気(ばいかくき)』とは? 西洋医学では「咽喉頭異常感症」や「ヒステリー球」と呼ばれています。とも言われ、スト...
養生

今日から実践!健康の近道は引き算、「する」より「やめる」習慣

今日から実践!健康の近道は引き算、「する」より「やめる」習慣について紹介します。 「これは○○に効く!」は健康の近道なのか? テレビや雑誌、SNS等の情報により「これは○○に効く!」「△△って体にいいんでしょ?」と健康のために常に様々なこと...
東洋医学

【東洋医学から考える】ひどい寝汗(盗汗)は○○のサイン?原因と対策法

ひどい寝汗にお悩みありませんか?原因と対策法を知り、日々養生しましょう! 正常な寝汗とは? 寝汗は体にこもった熱を放熱し、体温調節に大切な生理現象です。寝ている間におよそコップ1杯分の汗をかくといわれています。 しかし、パジャマが濡れてしま...